【利用前に必読】エネチェンジは怪しい?ホントのデメリットを知ったうえで利用しよう

エネチェンジは怪しい?デメリットを解説

「エネチェンジは怪しいサービスなの?」
「エネチェンジのデメリットを知りたい」
「利用する前に気を付けることを教えて」

エネチェンジを利用しようと思いインターネットで評判を調べると、「怪しい」などの悪い口コミが目につきます。

私も、エネチェンジの悪い評判を見て不安になった経験があります。

その後、いろいろ調べながら対策しエネチェンジを利用した結果、イヤな思いをすることなくお得な電力会社に乗り換えることができました

苦労した経験を活かし、エネチェンジの悪い評判やデメリット、対策方法を解説した記事を作成しました。

この記事を読んでわかること

エネチェンジのホントの評判やデメリット、詳しい対策方法までわかります。

「エネチェンジを利用したいけど不安」・「失敗せずにエネチェンジを利用したい」という人には役立つ内容なので、さいごまでご覧ください

結論として、エネチェンジは利用をオススメできるサービスです。とはいっても、注意すべき点もあるので詳しく解説していきます

この記事を書いた人
まこと

節約ブロガー|中京圏在住|5人家族のアラフォー|
私は「節約が好き」な節約人間ではなく、毎月同じ生活なら少しでも得なほうが良い!という考えからさまざまな節約法に関心をもってチャレンジしています。
固定費を節約した結果、水道光熱費は全国平均よりも28.5%(年8万円以上)節約しています。他にも通信費や生命保険なども大きく削減してます。

まことをフォローする

エネチェンジは怪しいのか?

インターネットでエネチェンジの評判を調べると、「怪しい」や「対応がヤバすぎる」というコメントを多く目にします。

わたしも、悪い評判を目にし「エネチェンジは利用しないほうがいいかも・・・」と考えました。

しかし、もっと深く調べて実際に利用してみると本当のことがわかってきました

わたしが体験したり調べたことを公平な目で伝えていきます。

  • サービス自体は怪しくない
  • サイトは使いやすかったと高評価
  • 電話対応は酷すぎると酷評

エネチェンジのサービス自体は怪しくない

エネチェンジのサービスは、全然怪しいところはなく、逆にユーザーの利便性を向上させるサービスです。

エネチェンジを利用すれば、ユーザーが電力会社(ガス会社)を調べることなく、比較することができます。※時間の短縮や知識不足を補完できます。

新電力会社はとても多く、そのなかからお得になる電力会社を見つけることは手間や時間がかかります。

エネチェンジは5分で、オススメの電力会社が見つかるので便利なサービスです。

サイトは使いやすかったと高評価

エネチェンジに対して厳しくコメントしている人も、「でもエネチェンジのサイトは使いやすかった」と言っている口コミが多くありました

わたしの使ってみた印象も「簡単で、見やすくて、わかりやすい」と感じました。

情報を入力する画面は、ごちゃごちゃせずシンプルな構成になっていて、電力会社の一覧画面も情報が整理されていて見やすかったです。

電話対応は酷すぎると酷評

しかし、電話対応については酷評しているコメントがありました

「態度が悪かった」・「逆切れされた」・「上から目線だった」などの口コミがありました。

電話対応に対する酷評の真偽は、わたしにはわかりません。というのも、わたしはエネチェンジと一度も電話せずに契約手続きを終えることができたからです。

エネチェンジの電話担当者は対応が悪いのか?それとも一部の担当者の対応が悪いのか?わかりませんが、一般的な流れで利用する分には気にしなくていいことだと思います

少なくても私はエネチェンジの対応にイヤな思いはしなかったです。

エネチェンジを利用するリスク

エネチェンジは簡単に電力会社を比較できる便利なサービスですが、少なからずリスクがあります。

リスクといっても、回避できないリスクではなく、知っていれば回避できるリスクばかりです。

知らずに利用すると損する可能性もあるので、事前に知っておきましょう。

エネチェンジの注意ポイント
  • 時間がないときはの利用は慎重に
  • 電気料金だけで比較していない
  • 解約手数料がかかる可能性がある
  • 独自キャンペーンが頻繁に変わる
  • キャンペーンは一定期間の利用が条件

時間に余裕がないときの利用は慎重に

時間に余裕がないときは、エネチェンジの利用は注意してください。

時間に余裕がないとき

引っ越し先で電気を使用したい、新電力会社の倒産で電気の乗り換え先を探しているなど

エネチェンジは、あなたと電力会社の仲介するサービスで、契約手続きについては一切かかわっていません。

たとえば、エネチェンジは電力会社に契約情報を伝えたが、電力会社の事情で手続きが進まず、「期日になっても電気が使えない」ということが起こる可能性もゼロではありません。

「いつまでに電気が開通していないと困る」という人はエネチェンジの利用は慎重になってください。

時間に余裕がない人は、自分で電力会社を選んで自分で申込みをするほうが確実です。

逆に、時間に余裕がある人はエネチェンジを利用するほうがオススメです。

料金だけを比較していない

エネチェンジは、電気料金以外にエネチェンジ独自のキャンペーン特典も考慮して順位をつけています

電気料金だけでは最安値ではないが、独自特典を考慮するとお得になる電力会社が一番上に表示されることがあります。

エネチェンジで一番最初に表示される順位は、特典を考慮した順位になっているので、純粋な電気料金で比較したい人は表示を切り替えてください

あなたが重視する視点で電力会社を比較するようにしましょう。

解約手数料がかかる可能性がある

エネチェンジで掲載している電力会社のなかには、解約時に手数料やかかる電力会社が混ざっています

解約手数料が発生する電力会社

HTBエナジーでんき、ソフトバンクでんき、ENEOSでんき、など

もちろん、エネチェンジの画面でも解約手数料のことは表記されていますが、少しわかりくにいので注意して見ましょう

エネチェンジに対する解約手数料などは不要なので安心してください。

独自キャンペーンが頻繁に変わる

エネチェンジの独自キャンペーンは、定期的に変わります

独自キャンペーンには、Amazonギフト券5,000円分プレゼントなどがあります。

ポジティブにとらえれば、キャンペーンによってお得な電力会社がかわるため、狙っている電力会社の一番お得なタイミングで申し込むとさらにお得になります。

しかし、ネガティブに考えるとキャンペーン時期を逃すと損をした気分になってしまいます。

個人的には、独自キャンペーンはそこまで考慮せず電気料金の比較に重きをおくことがオススメです。

キャンペーンの対象は一定期間の利用が必要

エネチェンジ独自のキャンペーン特典は、電力会社との契約後すぐにもらえるわけでありません

キャンペーン特典は、電気を一定期間利用した後に進呈されます。たとえば、利用8か月後に進呈など。

また、一定期間利用しキャンペーンの対象になった場合も、あなたの申請が必要です。※申請しないとキャンペーンはもらえません。

独自キャンペーンは、期間と申請を忘れないようにしましょう。

まとめ:エネチェンジは怪しいサービスではない

エネチェンジは、事前に注意点やデメリットを理解して利用すればお得をゲットできるサービスです。

  • 電気料金だけでも比較する
  • キャンペーン特典は条件を確認する
  • 解約手数料の有無に注意する

エネチェンジを利用する方法はとても簡単で、5分で情報入力~電力会社の比較~申し込みまでおこなえます。

わたしも、実際に利用して「こんなに簡単にできるんだ」と感動しました。

エネチェンジは怪しいサービスではなく、逆に、利便性が向上して役立つサービスなので、警戒せずに利用してみることをオススメします。

定期的に超お得なキャンペーンが始まっているので、公式サイトでチェックしてください。

\お得なキャンペーン実施中/
すぐに結果がわかる
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました